こんにちは!えるやんです。
今回はソロキャン・デュオキャンに最適なスノーピーク【コンボダッチデュオ】を実際に使ってわかった魅力と注意点をお伝えできればと思います。
この記事を読んでもらいたい人
- コンボダッチデュオを購入したいソロ・デュオキャンパー。
- 実際に使用した感想や購入後の注意点を知りたい人。
- オススメの炊飯方法やレシピを知りたい人。
Instagramではコンボダッチデュオを実際に使った料理の写真をアップしていますのでよろしければフォローお願いします!
コンボダッチデュオとは
コンボダッチデュオは、スノーピークが販売しているソロ~デュオでの料理や器として丁度良いサイズの鋳鉄製の調理器具セット。
鋳造スキレット・ポット・プレートに加えて、リッド(ふた)、ハンドル、収納袋がセットになった商品です。
スキレットやプレートは1~2人前の料理に丁度いい大きさで、深型のポットでは白米3合まで炊くことが可能。
外れるハンドル付きでお皿として料理をそのまま食べることができます。
セット内容
リッド(ふた)×1、スキレット×1、ポット×1、プレート×2、ハンドル×2、収納ケース
サイズ・重量
リッド(ふた)164×39mm 0.5kg
スキレット/196×168×48mm 0.7kg
ポット/188×172×101mm 1.3kg
プレート/196×168×35mm 0.65kg
ハンドル/30×120×8mm 0.1kg
合計4kg
素材
本体/ダクタイル鋳鉄(シリコン耐熱塗装)、ツル/ステンレス、収納ケース/10号帆布
価格
定価¥31,350(税込) ※2023年11月17日現在
最新価格やセール情報は下記リンクを参考にしてください。
スタッキング性能がすごい!7アイテムがこんなにコンパクト!
この製品の斬新な特徴はそのスタッキング性能。
リッド×1、スキレット×1、ポット×1、プレート×2、ハンドル×2これだけのアイテムをそれぞれを重ねて収納ケースに入れることができます。
収納時のサイズは幅約190mm高さ約130mmほどで、3号球の小さめのサッカーボールくらいの大きさ。
考えられて作られたサイズでコンパクトにまとめられます。
通常のスキレットではハンドル部分は固定されているものがほとんどですがコンボダッチデュオはハンドルが外せるのでスタッキング力やスペース効率に優れています。
キャンプではあのギアもこのギアも使いたい・・・と何かと荷物が多くなるので少しでも積載面積が減るのは大きなメリットですよね。
ただし・・!
コンパクトになるとは言っても重さは約4kg。
それなりに重たいので、利用目的が決まっているなら必要な物だけケースに入れて持っていくのもありかと思います。
スタッキング性能だけにあらず!!
お互いが丁度良いサイズ感の為、プレート・スキレットがそれぞれのリッド代わりになるんです!
ご飯を炊きながら別の料理にふたをする。2品同時にオーブン調理するなんて使い方もできます。
普段のお米を炊くのにもどうぞ!
さすが日本のメーカー【スノーピーク(Snowpeak)】このポットには、3合分のお米の分量とその水分量のメモリがついています。
計量しなくてもポットだけで分量がわかるのは便利ですね!
鋳造鉄の保温蓄熱性能を活かして炊けばお家でも美味しいご飯が炊けますので是非お試しください。
オススメの炊飯方法は下記に記載しています。
使い始めはシーズニングは不要と謳っていますが注意が必要。
初めて使うときにはシーズニングが必要なダッチオーブンも多いですが、コンボダッチデュオは不要です。
シーズニングが不要ですがすのまま使えるわけではなく、初めて使うときは柔らかいスポンジに中性洗剤をつけて洗ってから使用してください。
購入してそのままキャンプ場で初めて使おうとしても、洗剤やスポンジがないと使えません。
自宅で予め洗剤で洗って準備していくことをおすすめします。
最初の油焼き付けがいらないのはメリットですが2回目以降は通常のスキレットと同様にお湯で洗ってから空焚きして水気を飛ばし、油を塗ってコーティングという手順は同じになります。
コンボダッチデュオに限らず、鉄製の鍋全般の注意点
使用後の洗剤はNG!
洗剤を使用するとシーズニングで育てた油のコーティングがなくなってしまいます。
お湯とスポンジやタワシで汚れを落としましょう。
金属製のタワシは本体やコーティングを傷をつけるのでNGです。
しっかり水気を取る。
鉄製鍋は水気が残っているとすぐに赤錆が発生します。
使用後はできれば火にかけて空焚きをして水分を飛ばしオリーブオイルなどを塗り、表面を錆から守りましょう。
水気には弱い為、湿気の少ない場所でケースに入れて保管しましょう。
必要であれば新聞紙などを中に入れて湿気を防ぎます。
僕の場合はハンドルとポットが擦れて傷がつくのを防止する目的と湿気防止の目的でハンドルを新聞紙で巻いています。
コンボダッチデュオでのオススメ炊飯方法
僕自身もそうですが、普段は炊飯器を使用してお米を炊いている方が多いと思います。
火加減を調節しながらの炊飯、ましてやキャンプで火加減の調整が難しい安定していない状況では中々ハードルが高く感じる方もいるかと思います。
今回はコンボダッチならではの保温蓄熱性を利用した炊飯方法をご紹介します。
家庭用のコンロでも同様手順でできますので購入後はまずこちらで炊飯にチャレンジしてみてくださいね!
コンボダッチデュオでかんたん炊飯方法
予め洗ったお米を30分ほど給水させると更に美味しくなります。
- まずは強火で一気に沸騰!
- 沸騰したら吹いてくるので、火からおろして3分余熱。
- その後は超弱火で10分。※ガスコンロで言えば鍋に火が当たらない消えない程度でOKです。
- 火から降ろし、フタを開けてフキンをかけてフタをする。
- 蒸らしを10分。
完成!
火加減は慣れとしか言いようがありませんが、おおよそ上記の手順で美味しいお米が完成します。
面倒だなという方は②と④は省略しても普通に美味しいです。
お米の硬さの好みもあると思うので、ご自身で最適な時間を探してみてください!
ふるさと納税の返礼品としてもらえる!?
実はスノーピークのおひざ元、新潟県三条市ではふるさと納税にスノーピーク製品がラインナップされております。
マグカップ等がふるさと納税に登場以来、毎回人気で品薄状態が続いていましたが、最近は少し落ち着いた様に感じます。
コンボダッチデュオもふるさと納税返礼品にラインナップされていますので条件に合う方はお得にゲットできるので是非!!
僕の収入では全く届きません(泣)
まとめ
今回は僕が愛用する調理器具【コンボダッチデュオ】のご紹介でした。
使いやすいサイズの鋳鉄製の調理器具セットがコンパクトにまとまるのが魅力のコンボダッチデュオ。
キャンプではもちろん、自宅でもアヒージョやちょっとしたおつまみなどを作るのに役立っています。
冬の時期にポットを利用して鍋物なんかも2人分にはちょうど良い大きさです。
コンボダッチデュオを利用して色々なキャンプ飯にチャレンジしてみてください。
ではコンボダッチデュオを利用した料理やレシピも投稿していますのでよろしくおねがいします。 Instagram
それでは、また!
コメント